それは・・・
ゆりのへやへ、ようこそ♪
今日は、おしゃれな人とそうでない人の違いについてお話しますね☆
おしゃれな人って言葉をよく使いますが、そもそもおしゃれの人の定義ってなんだと思いますか?
わたしは、ファッションセンスがいい人、つまり、コーディネートが上手な人のことかなと思っています。
では、ファッションセンスっって、生まれ持ったセンス(能力)なのでしょうか?
それとも、小さな頃に習得したものなのでしょうか?
答えは、どちらもNO。
ファッションセンスは、磨かれるものです。
ファッションがもともとお好きな方は、これまでの人生で
・洋服を見る時間(ウインドウショッピングや雑誌など)
・コーディネートを考える時間(クローゼットの中と相談したり、一人ファッションショーを楽しんだり)
がおしゃれでない人よりも圧倒的に多かっただけなんです。
ですので、今はおしゃれでないと感じている方も諦める必要はありませんよ♪
これから、そういった時間を増やして、目を肥えさせていけば誰でもおしゃれになれます!
これは断言できます☆
今は、Instagramでもたくさんの方が、ファッションや理論に関する投稿をしていますし
洋服屋に行って、買わなくても試着をして、似合う似合わないを体感するのもいい勉強になると思います♪
その時に、なぜあの人には似合うのに、私に似合わないんだろうとちょっと考えてみてください。
色々着るうちに、自分に似合う理論が生まれてくるはずです。
自分に似合うが分かれば、こっちのもの。
似合うだけをかき集めて、スタイリングすれば、それが垢抜け、おしゃれに繋がりますよ☆
手っ取り早く、その答えを知りたい方は是非、ゆりのへやにお越しください。
理論で丁寧に解説しますよ♪
おしゃれは難しいことではない、ということだけ頭に入れておいてくださいね。
皆さんが、おしゃれを通じて自信を持って楽しく生きられますように☆
今日も最後までご覧いただき、ありがとうございました♪
イメージコンサルタント/おしゃれ/垢抜け/エステ/ピーリング/ハーブピーリング/小顔/ニキビ/毛穴